冬のキャンプと時間がとまった村
先週末のキャンプのこと。
すごく久々にキムさんと2人だけで行ってきました。
ガーランドは、この間の日本帰国中に家にあった端切れで突発的に作ったもの。
ちょっと大人の色合いで作ってみたんですが、
この日持ってきた小さいタープが赤色のだったのでちょっと負けちゃってるね...
単品でみるとカワイイけど野外だとやっぱもっとはっきりした色合いのほうがかわいいのかなー。これはお家で使おうかなー。
寒くなってきたのと、
ちょうど朴槿恵問題でなんとなく色々と自粛ムードぽいのもあってか
キャンプ場には私達と一人連泊で来ているおじさんしかいなかった笑。
晩御飯はミルフィーユ鍋
今回は2人だし、寒いしバーベキューするのもなあ、と思って
もう予めミルフィーユ鍋を作って持って行きました。
当日は煮るだけで食べれちゃうからめちゃ楽だね。
お鍋食べたあとは、ちょっと味変えたいなーと思って鍋キューブのキムチ味入れて、ご飯と卵で雑炊にしてたべたよ。美味〜。
なんだか閑散としている…
腕ビョーンてなってる。
お鍋の準備してきたのもあって
キッチン関係のものもほとんど持ってこなかったこともあり、
今回はなんだか閑散としている笑
本当はテントの中だけで活動しようと思ってたんだけど、思ってたより寒くなくて
普通に外にいれました!
ストーブは韓国キャンパーの間でも人気らしいTOYOTOMIストーブ。
かわいいけど、大きいから持ってくるの大変。でもかわいい。
TOYOTOMI(トヨトミ) 対流形 石油ストーブ 【コンクリート9畳 木造7畳】 Rainbow (日本製) ホワイト RB-25F(W)
- 出版社/メーカー: トヨトミ(TOYOTOMI)
- 発売日: 2015/08/17
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
キャンプ上の近くには、시간이 멈춘미을(時間がとまった村)というのがあるとのことで
行って来ました。喬桐島というとこにあります。
軍事地域の中にあるので、
入るときには、軍人さんに身分証明書提示して許可証のようなものを受け取ります。
声抑えめだけど、軍人さんの本物の필승!がきけてテンションあがった。
以前は船でしか行き来できなかったらしい。
1950年代(と言っていた気がする…)の建物などそのままで
今も営業している店舗などが多いと聞いていたんですが、最近は観光客誘致のために
壁画なども増えているとのこと。
ここは대룡시장という市場。
小さい市場なので、すぐ見終わります。
喬桐島はハイキングする人たちにも人気らしい。
私たちは、夜ほかの用事があってすぐ帰っちゃったんだけど、
他のエリアもゆっくり見て回れば結構楽しめそうでした。
今日は朴槿恵のデモにキムさんと義弟に連れて行かれそうです。
緊張。
chia