【湖水サムゲタン】シチューみたいな変わり種サムゲタン
キャンプ帰りになんかお疲れだね...となってサムゲタンを食べに行ってきました。
すんごい昔に行って、なんかインパクトが強くてもう一回食べたいな、
と思っていた湖水(ホス)サムゲタンというお店です。
人気のお店なので、本店のすぐ横に2号店と3号店が、並んでいます。
手前が本店、そのうしろも道挟んで右側も全部このサムゲタン屋さんです!
入口でどこに入って~と案内されます。
平日に行ったんですが、人多かったです~。
メニューはこちら。
○○サムゲタン、○○サムゲタンと、いろいろな種類を扱ってるお店もありますが、
ここは、サムゲタンメニューが1つだけ。
だから注文しなくても、勝手に人数分のサムゲタンが出てきます 笑。
あと人数分この豪快なきゅうりが出てくるがおもしろい。
これ、これ! 湖水サムゲタン!!!
一般的なサムゲタンとは、だいぶ違うビジュアル。
シチューみたいな見た目は、えごまの粉が入っているからなんだとか。
知らずに出されたら、サムゲタンだとは思わないよなー。
でも見た目と違って意外と味はさっぱりとしているので、
カクトゥギとも合います。
ちゃんと高麗人参も入ってます~!
別に好きじゃないけど、薬だと思って食べてます。
もちろん鶏の中には、もち米も入っているので
お腹もいっぱいになります~。
お肉の写真撮り忘れたけど、
すぐ骨からもほぐれるし、柔らかくておいしかったです。
ちなみにサムゲタンの中に入っているナツメは、食べちゃいけないといわれています。
なんだか鶏の悪い成分?をナツメが吸収してくれる、と言われているらしく
食べないのが一般的らしい。
本当かどうかはわからないけど笑。
サムゲタンというと、土俗村とかが有名ですが、
変わり種として、湖水サムゲタンも一度は食べてみてほしいです~!
chia