EマートのPB「PEACOCK」の新堂洞式トッポッキ食べてみた!
韓国で大きなマートというと
Eマートとロッテマートとホームプラスの3つがメインかと思います。
最近は家から一番近いのもあってEマートによく行くんですが
(お肉類はホームプラスがおいしい気がするけど)
EマートではPB プライベートブランド「PEACOCK」の商品が沢山あり、
それを見てまわるのも結構楽しかったりします。
今回は新堂洞式トッポッキを買ってみました。
なぜ新堂洞かというと、
新堂洞はトッポッキ発祥の土地といわれていて、
トッポッキタウンという、トッポッキ屋さんが集まった通りもあります。
お店ごとに味付けやら種類も違うから、何をもって新堂洞式なのかっていう疑問もありますが…笑。
中身はこんな感じだよ!
ほんの気持ち程度のオデンと玉ねぎ、ゆでたまごが入ったお出汁と
トッポッキ用のヤンニョム、お餅、そしてラーメンが入ってました。
作り方は本当に簡単!!!
上の材料を全部入れて 煮込めばトッポッキ出来上がりです。
でもパッと見ただけでも量少ないな…て感じだったので、
冷凍庫にあったオデンと떡국(韓国のお雑煮のようなもの?)のお餅も追加して作りました。
完成したトッポッキがこちら~
見た目もそんなに赤い!辛そう!という感じではないですが
いつも食べてるトッポッキとはちょっと違うタイプでおいしかったです。
1パック2人分でだいたい6000ウォンくらいだった気がするんですが
自分で結局材料足すこと考えると
まあ普通に市場でトッポッキ買ってきた方がいいような気も…。
(市場だったらトッポッキ3000ウォンくらいなので)
でももう出かけるの面倒くさいときとか、
日本へお土産で持って帰る、とかならほかの準備もしなくていいので
便利だと思います。
数年前までは、韓国はインスタント食品だったり、
少量での販売が少ないといわれてましたが 今はだいぶ変わりましたね。
あんまりインスタント使わないように~とは思ってるんですが
たまには時短のためにも必要だな~。
chia