日本語ってむずかしい。
スポンサーリンク
キムさんは、そこそこ日本語ができます。
別に上手ではないけれど、
私のせいですごく方言だけど、簡単な会話はできる程度。
私たちの普段の会話は、日本語と韓国語のチャンポンです。
(韓国語だけど、単語は日本語だったり)
昨日、久々に日本語でも勉強しようかなーと言い出して
勉強してたキムさんが
と聞いてきた。
うん?…うん。
大変だ! 日本人なのに日本語難しい!!!!
なんとなくの感覚で使い分けてたけど、しっかり説明しろと言われると難しいぞ。
この説明を見て、あーなるほどとなりました。
ちょうどその時キムさんが見てた文が
「~のあまり ~한 나머지 / 너무~해서」だったんですが、
なんで「悲しみのあまり」はいいのに「うれしみのあまり」はだめなの?
とか言われてももう、説明できない。ごめん。
日本語教師の方とか、語学堂の先生ってすごいんだなあと改めて思いました。
あと語学の難しさも…。
私もキムさん勉強してる時間は、韓国語勉強しようかな。
TOPIK高級は一応持ってるんですが、もう2年前に有効期間切れてるし
正直韓国に住んでいるけど、そんなに韓国語使う機会もないっちゃないので
ずっと同じレベルな気がします。
漢字の勉強じゃなくて韓国語勉強しなきゃかしらん。
キムさんの質問のせいでキンキキッズの「悲しみにくちびるよせて~~~」を
ずっと歌ってる。
KinKi Kids x T.M.Revolution - Kanashimi Blue
chia