【A'PIEU(オピュ) 】マデカソサイド シカジェルはコスパよし◎
A'PIEU(オピュ)の人気アイテム
マデカソサイド シカジェル(14,000ウォン)を買ってみました~!
A'PIEU(オピュ)はティントが有名なイメージがあったんですが、
このマデカソサイド ラインがとっても有名らしいです。
今回、私が買ったのはコラボパッケージのものでした。かわいい。
マデカソサイドとはツボクサから抽出された成分で
皮膚の乾燥や、傷の再生など効果があるそうです。
マデカソサイドシカジェル とマデカソサイドシカクリームの違いは???
ラインの中でもやはりこの2つが人気みたいですが、
成分量(マデカソサイド・ツボクサのエキス)に少し違いがあるようです。
シカジェルは水分量と鎮静効果
シカクリームは保湿に優れているみたいなので
自分の肌スタイルに合わせて、どちらを使うか選べばよいかと思います。
私はお肌のレーザー治療なども行っているので
鎮静効果があるものを探していて、シカジェルのほうを選びました~!
マデカソサイドシカジェルは、このようなチューブタイプと
瓶?というかクリームのようなボトルに入っているタイプがあるんですが、
チューブのほうがいいよね。なんかきれいに保てる感じが。
チューブのキャップに、軟膏とか開けるときに使うような尖った部分があったんで、
あ、そういうタイプなんだ!と思ったら
中、普通にピリって開けるタイプだった…笑。じゃああの尖り部分なんなの!?
マデカソサイドシカジェル テクスチャはこんな感じです。
こうやって手に取ると、なんだか結構固めのように見えますが
スーッと伸びて、しっかりと密着して吸収される感じ!
使った後の、肌を覆ってくれてる感がすごい!
ちゃんと水分を補ってくれてるけど、変にべたつかないので使いやすいです。
乾燥がひどい方などは、これにさらにクリームを重ねたほうがよさそうだけど、
あまりべたべた塗ったりしたくない~という人は、これだけでもいいんじゃないかな。
朝起きた時の肌のふっくら感?なんか潤ってる感じがちゃんとあるのと
たまにできる小さいニキビみたいなのも、これ使い始めてから出てない気がする…!
お安いし、肘とか膝にもめっちゃ塗ってる。
このお値段でこの効果は、いいんじゃないかなー!と思います。
chia